Dr Ching Chi Keong
Director of Cardiac Electrophysiology and Pacing, NHCS, Singapore
Dr Lars Wallentin
Prof of Cardiology, Uppsala University Hospital, Sweden
 

バイオマーカーに基づいた心房細動の新しいリスクスコア:ABCリスクスコア

KEY TAKEAWAYS

  • 非弁膜症性心房細動(nonvalvular AF) 患者を対象とした脳卒中と出血のリスク層別化において、ABCリスクスコアは十分な検証と較正が行われており、判別の精度が良好でした。
  • ABCリスクスコアは、ほかの臨床変数よりも死亡のリスク予測に優れています。
  • ABCリスクスコアは、非弁膜症性心房細動患者の治療の強度や期間及び種類を調整する新たなツールです。

心房細動(AF)は脳卒中リスクを5倍上昇させます。したがってAF患者を管理する上で脳卒中の予防は欠かせません。AF患者に対する抗血栓療法を選択する際は、脳卒中のリスクと大出血のリスクを比較衡量する必要があります。

非アジア人と比較して、アジア人はAF関連リスクである脳卒中や出血の発症率が概して高いことがわかっています。このウェビナーに参加することで、以下についてより深い見識が得られます。 

  1. アジア太平洋地域の心房細動における脳卒中予防の現状と課題
  2. 最も強力な出血マーカーである増殖分化因子15 (GDF-15) の導入 
  3. 脳卒中予防における新規のABC(A:年齢、B:バイオマーカー、C:病歴)リスクスコアの臨床的有用性検証データ及びその精度

エキスパートから得た最新情報

2型糖尿病患者の心血管疾患・リスク管理に関するインタビュー ーJCS/JDS合同コンセンサスステートメントよりー

このローカルストーリーシリーズは、Koichi Node博士への7部構成のビデオインタビューで構成されています。 Q1: 2型糖尿病患者の心血管疾患に関して、日本の状況とアンメットニーズについて教えてください。 まず、日

16 9月 2021
野出 孝一先生

BNPとNT-proBNPの比較:専門家による見解

生物学的レベルにおけるBNPとNT-proBNPの差は、BNPはホルモンとして生物学的活性を示すのに対し、NT-proBNPは身体から受動的に除去され、生物学的活性を有さないという事実と深く関連します。 したがって、BN

1 10月 2020
Dr James L Januzzi