Dr Raphael Twerenbold
Cardiologist, University Hospital Basel, Switzerland
 

従来のトロポニンアッセイから高感度トロポニンアッセイへの切り替え

KEY TAKEAWAYS

  • 主な関係者(救急医、循環器専門医、臨床検査専門医)から切り替えへの支持を得るための調整
  • 関係者には、0h/1hアルゴリズムを開始する前に、0h/3hアルゴリズムに習熟する選択肢もあります
  • 高感度アッセイによって、患者の安全性が向上します

動画でお話しいただいた内容:

医療機関が従来の心筋トロポニンアッセイから高感度心筋トロポニンアッセイへの切り替えを検討する場合、院内の主要関係者全員から協力を得る必要がある点を検討することが非常に重要です。心筋トロポニンの場合、循環器専門医や救急医だけではなく、臨床検査専門医まで含まれます。こうした関係者からの支持を得る必要があり、切り替えには新たなアッセイへの切り替えだけではなく、施設固有のアルゴリズムとの統合も必要となるからです。

そのため、まずは0h/3hアルゴリズムを用いた高感度心筋トロポニンアッセイを採用し、新しいアッセイに習熟し、自信を深めることが有効なアプローチとなるかもしれません。その後、1hアルゴリズムへの移行を進めます。これは、高感度心筋トロポニンアッセイの導入によって患者の安全性が向上するためで、より重要な要素となります。

President of APSC Cofound of digital trends in Asia

エキスパートから得た最新情報

2型糖尿病患者の心血管疾患・リスク管理に関するインタビュー ーJCS/JDS合同コンセンサスステートメントよりー

このローカルストーリーシリーズは、Koichi Node博士への7部構成のビデオインタビューで構成されています。 Q1: 2型糖尿病患者の心血管疾患に関して、日本の状況とアンメットニーズについて教えてください。 まず、日

16 9月 2021
野出 孝一先生

BNPとNT-proBNPの比較:専門家による見解

生物学的レベルにおけるBNPとNT-proBNPの差は、BNPはホルモンとして生物学的活性を示すのに対し、NT-proBNPは身体から受動的に除去され、生物学的活性を有さないという事実と深く関連します。 したがって、BN

1 10月 2020
Dr James L Januzzi